VE
【VE全国大会 今年はプレミアムスポンサーです】

今年もVE全国大会が「バリューカンファレンス2024」として開催されます。 弊社は、今年はプレミアムスポンサーとして協賛しています。 [大会公式HP/参加申込]はこちら また、特別講演として 「電子機器・電子回路設計への […]

続きを読む
お知らせ
[電子回路基礎研修]を実施しました

6月に、大手メーカーでの「電子回路基礎研修」を3日間の日程で行いました。 このメーカーは輸送機械が主の製品なのですが、昨今電子制御やバッテリーの搭載が必須となっています。 そのため電子回路・電装系以外の技術者も一定の電子 […]

続きを読む
お知らせ
今年も「経営システム工学」の講義を行いました

今年も国立静岡大学工学部にて、「経営システム工学」の講義を行いました。 4年生中心の20名ほどの受講者に、 今年は、会社法や財務会計など起業や会社経営に関する情報を少し増やしての内容となりました。 短い時間ですが、講義だ […]

続きを読む
【PHP出版「THE21」にインタビュー記事が掲載されました】

PHP出版の雑誌「THE21 2月号」に、インタビュー記事が掲載されました。 この号は「50代からも稼ぐ力が衰えない学び方」と題して、セカンドキャリアを考えていくうえで、50代で何を考え・行動するかをいろいろな角度から特 […]

続きを読む
著書が増刷されました

2019年10月出版の著書 「令和時代を生き抜く中小零細製造業のための 成長戦略と新製品開発の秘訣30」 が、増刷されました。 出版後、世の中大きな変化は有りましたが、 内容としては、中小の製造業にとって普遍的な、 「ア […]

続きを読む
日本経済新聞にインタビュー記事が掲載されました

日本経済新聞11月16日付夕刊に、インタビューされた記事が掲載されました。 定年後などのセカンドキャリアのための資格やその受験などについての、連載記事「シニアサポーター」です。 数週間前に、中小企業診断士の資格取得・受験 […]

続きを読む
「経営システム工学」の講義を行いました

5月になりますが、静岡大学工学部にて「経営システム工学」の講義を行いました。   3年目になる講義ですが、今年は初めて対面での講義でした。 ※昨年、一昨年はコロナの為、オンラインリアルタイム講義 工学部の4年生 […]

続きを読む
VE
第54回VE全国大会のオフィシャルスポンサーです!

今年の第54回VE全国大会は、11月1日(月)~21日(日)にOnlineで開催されます。 今年の大会では、「あなたと創るSustainable Value」として 特にSDGsの達成に貢献するためのVEの役割がメインテ […]

続きを読む
VE
オンラインの講座/講義を行いました

ここ数ヶ月の、移動制限/感染防止などを受けて、 オンラインでのイベント/コミュニケーションの必要性が高まっています。 そんな中で、オンラインでの講座/研修/セミナーや講義の依頼が多く来ています。 電子回路設計講座/研修を […]

続きを読む
VE
今年もVE全国大会のオフィシャルスポンサーです

今年の第52回VE全国大会は、11月6日(水)~7日(木)に東京市ヶ谷で開催されます。   今年の大会では、「TOKYOが変わる、VEも変わる」として 特にSDGsの達成に貢献するためのVEの役割がメインテーマ […]

続きを読む