ここ数ヶ月の、移動制限/感染防止などを受けて、
オンラインでのイベント/コミュニケーションの必要性が高まっています。

そんな中で、オンラインでの講座/研修/セミナーや講義の依頼が多く来ています。

  • 電子回路設計講座/研修をオンラインで実施

    研修の初めに参加者の期待をまとめたホワイトボード。

    • もともとリアルで開催予定だった回路設計講座が、オンラインでの開催要請となりましたが、それを受けてある企業様から新人エンジニアの研修として、オンラインでの開催の依頼を受けました。
    • 先日、その研修を実施しましたが、オンラインでもストレスなく、受講して頂くことができ、スキルアップにつながることと思います。
    • 研修は、画面共有だけでなく、ブレークアウトルームを使ったグループワーク、そしてセカンドカメラ+ホワイトボードを使った説明も行いました。
  • VE研修をオンラインで実施
    • VE導入を目指すVEリーダーの資格取得のための講座をオンラインで行いました。
    • アイディア発想のグループワークもオンラインでしたが、OneDriveでのファイル共有/同時編集機能を使うなどして、VE実践の手順を学んで頂きました。
    • オンラインでも、充分にVE実践をイメージできる内容だったとの評価を頂いています。
  • 大学講義:経営システム工学の実施
    • 非常勤講師を務める静岡大学工学部にて、Zoomを使用したオンライン講義を行いました。
    • 事前/実施後のアンケートを、Google Formsで行ったり、連絡事項をメールマガジンサービスを使って行うなどしました。
    • 参加学生は20名ほど、グループワークも使った双方向で、学生の反応を見たり、Q&Aも行いました。
  • 大学講義に登壇:中小企業経営論/中小企業論
    • コンサル先企業様との関係から、二つの大学で講義中の中小企業経営者の話として1時間ほど登壇させて頂きました。
    • 双方向講義で、学生の方々からの多くの質問に回答するなどしました。

もともと、15ほど前からWebExやSkypeを使っての、研修や海外含めたコミュニケーションをしていました。
最近、よく使われるZoomも、2年以上前から使用し、毎週のように海外協力工場との打合せに使っていたこともあり、Zoomでの上記研修や講義を行うこと自身は、全く問題ありませんでした。

警戒宣言・移動自粛要請は解除されましたが、オンラインでのコミュニケーションを多くの方が経験し、「思っていたよりも、充分な意思疎通/学びが出来る」と気が付いていただけたと思っています。
今後も、この流れは進むと思いますので、弊社としてもオンラインでのメニューを拡充していきます。

その第一弾として、

を行う事にしました。
Spiceによる演習やグループワークも実施し、実践的な設計の手順・手法を修得して頂きます。
※ 詳細はこちら⇒ [開催セミナー]ページ

また、VE研修についても準備を進めていますので、リアル開催での参加が難しい方など、ご期待ください。
詳細が決まり次第、ご案内します。