未分類
「大幅値下げ!」あなたには響きますか?
2017年5月18日
メッセージは"ターゲットである顧客の心に響く"ことが必要です。 最近、それを考えさせられた事例についてです。 私の自宅は、区画整理事業が進む地区にあります。 私自身1年半ほど前に100mほど移転しました。 近所では、真新 […]
潜在的課題の見つけ方
2017年4月2日
顧客の課題、それも潜在的課題を見つける事が、 重要である事は、以前のコラムでも書いたとおりです。 現状に満足していない、もっと良くしたい、と思っているとき、 意識はどうしても、目の前の問題点、顕在的課題の解決に行ってしま […]
「人を動かす」と「顧客を動かす」
2017年3月11日
デール・カーネギーの著書「人を動かす」はベストセラーです。 1936年に原著が出されて以来、日本だけでも500万冊以上読まれているそうです。 私も10年ほど前に初めて「人を動かす」読みました。 当時、マーケティングとして […]
展示会報告:セミコンJapan:ここにも"IOT"の波が…
2016年12月18日
久しぶりに展示会に行って来ました。 東京ビッグサイトで開催の[セミコン Japan 2016」です。 展示会は、特定の業界や目的を持った企業が一同に集まる場ですので、 コンサルタントとしては、企業マッチングのネタを仕入れ […]
【書評】技術者の為のマーケティングの指南書 「実践図解 MOTマーケティング入門」(3):イノベーションのパラダイムシフト
2016年12月14日
「実践図解 MOTマーケティング入門」の書評の第3回です。 今回は、第一部基礎編の中で述べられている、 プロセスイノベーションとプロダクトイノベーション についてです。 この区分けは、製造業としての付加価値をどのように・ […]
【書評】技術者の為のマーケティングの指南書 「実践図解 MOTマーケティング入門」(2)
2016年10月29日
「実践図解 MOTマーケティング入門」の書評の第2回です。 この本は、基礎編・実践編・応用編の3部構成 全10章の構成になっています。 基礎編(1,2章)では、 MOTマーケティングとは? MOTマーケティングとMBAマ […]